・NFTに興味があるけど手順が難しそう…
・初めてなので気軽に買えたらいいのに…
・仮想通貨触ったことが無くてこわい
そんな悩みを解決してくれるのが国内NFTマーケットプレイスのHEXA(ヘキサ)です。
本記事では実際に購入経験がある筆者がHEXAの解説と、買うときの手順を解説します。
読み終わるとHEXAについて理解でき、気軽にNFTの世界に飛び込めますよ。
HEXAの3つの特徴

出典 公式 HEXA https://hexanft.com/
HEXAは日本発のNFTのマーケットプレイスです。
その特徴は誰でも簡単にNFTを始められる敷居の低さ。
その簡単さを3つのポイントに分けて解説していきますね。
- サイトがすべて日本語で分かりやすい
- クレジットカードで決済できる(ガス代不要)
- Twitterのアカウントがあればすぐに始められる
1. サイトがすべて日本語で分かりやすい
まずHEXAはサイトがほぼ日本語表記で安心してNFTが購入できます。

出典 公式 HEXA https://nft.hexanft.com/list
OpenSeaをはじめとして、NFTを売買するマーケットプレイスはほとんど海外のものばかり。
基本的に英語だらけなので「次はどこを押したら良いの?」と迷子になってしまう人もいるはず。
過去の私もそうでしたが、NFTに慣れていない人はなおさらビビるはずです。
その点HEXAは日本語表記なので迷うがことなく、スムーズにNFT売買ができます。
2. クレジットカードで決済できる

NFTを始めるときに挫けやすいのが仮想通貨を使うところだと思います。
まず仮想通貨取引所の口座を開設し、ETHを買って、
それをウォレットを作って送金してOpenSeaと接続して…というのは中々の手間じゃないでしょうか
1度も仮想通貨に触ったことがない人にとっては結構ハードル高いですよね…
ところが、HEXAの場合は日本円でクレジットカード決済ができます。
利用してみると、これがめちゃくちゃ楽です。選んでカード番号を入力してポチるだけなので購入までがわずか数分で済みます。
※ちなみにいうと買うときのガス代(手数料)もかかりません。
簡単かつ、安く買えます。
3. Twitterアカウントがあればすぐに始められる

出典 公式 HEXA https://hexanft.com/
HEXAを始めるときのアカウント取得はTwitterと紐づけるだけなので一瞬で終わります。
先に決済方法の部分で述べましたが、初めてNFTを購入するまでの手順はかなり面倒です。
そのハードルの高さに購入を諦める人がたくさんいます。
その点、HEXAでNFT売買を始めるときはほぼワンタッチでアカウント登録が終了します。
だから欲しいNFTを見つけたらすぐに購入することができますよ。
HEXAでNFTを買うまでの手順

まずはTwitterアカウントを認証します。
※Twitterアカウントのアカウントが無いとHEXAを利用できないので、忘れずに作っておきましょう。
アカウント認証手順
1. トップページの人型のマークをクリック

2. Twitterアカウント名とパスワードを入力
HEXAでNFTを購入する手順
次に欲しいNFTを見つけて購入します。
1.トップページのNFTを探すをクリック

2. 各種条件を設定してNFTを探すことができます。
販売終了のチェックを外した方がいいです
3. 欲しいNFTを選んだら購入するをクリックする(オークション形式の時は入札)

4. クレジットカード情報を入力する。

5. 購入したNFTはマイページ⇁保有NFTで見れます

NFTマーケットプレイスHEXAの解説まとめ
HEXAは仮想通貨を準備したり、ウォレットを作ったりしなくてもすぐにNFTが始められる初心者にうってつけのサービスです。
登録は無料なので、まずはサイト内を眺めてみるだけでも面白いですよ。
様々なNFTが活発に売買されていて見ていて飽きません。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!