「クリプトの知識を増やしたいけど、何から学んだらいいかわからない!」

このような悩みにお答えします。

✔本記事の内容

  • クリプトリテラシー検定とは?
  • クリプトリテラシー検定の受験方法
  • 実際に受験してみた感想

クリプトって難しそうで勉強しようとしても、何をしたらいいかわからないですよね。

クリプトリテラシー検定はそのような方にピッタリのプロジェクトです。

そこで今回はクリプトリテラシー検定についての説明と受験方法、そして筆者が実際に受験してみた感想を紹介します

本記事を読むことで、あなたもクリプトの理解がすこし深まります。

それでは内容に移りましょう!

クリプトリテラシー検定とは?

クリプトリテラシー検定はNinja DAOというコミュニティーが主催

出典:Ninja DAOコミュニティー

クリプトリテラシー検定とはNinja DAOというコミュニティーが主催で開催されている検定です。

何回でも無料で挑戦することができます。

難易度は

  • 初級(ブロンズ)
  • 中級(シルバー)
  • 上級(ゴールド)

の3つに分かれていて、各級で指定された点数以上を獲得すると、特典のNFTがもらえます

さらに、このNFTはNinja DAO内の「NINJA DAO UNIV.のチャンネルの入場券にもなっています

出題範囲はかなり広く、ブロックチェーンに関わることがら全般です。

ちなみに制限時間はなく、調べながら進めることができます。

クリプトリテラシー検定の受験方法

それでは受験方法について解説します。

受験方法を解説。頑張りましょう。

1. MetaMaskウォレットを作成

まず、クリプトリテラシー検定を受験するには、MetaMaskという仮想通貨のウォレットを作る必要があります。

以下の記事で作り方を紹介しているので、参考にしてみてください。

関連記事:MetaMaskアカウントの作り方(nft times)

2. Polygon(ポリゴン)のネットワークをMetaMaskに追加

次に、先ほど作成したMetaMaskにPolygonのネットワークを追加します。

やり方は、こちらのサイトが参考になります。

関連記事:METAMASKでのMatic(Polygon)ネットワークへの接続方法を解説(crypto times)

3. 受験サイトにアクセス

最後に、受験サイトにアクセスします。

以下のサイトにアクセスして、問題に挑戦しましょう!

https://galaxy.eco/NinjaDAO/campaign/GC7XyUUceZ/

実際に受験してみた感想

今回は初級(ブロンズ)を受験しました。その感想として、設問は「ためになる知識ばかり」でした。

例えば、以下の仮想通貨の税金の問題。

テスト設問内容

仮想通貨の税金で損をしないためにも、重要な情報ですよね。

このような、クリプトに関わる際に知っておきたい知識を問題を通して学ぶことができます。

  • 「仮想通貨はじめて」の人にもわかりやすい
  • 画像多めで簡単に解説


初心者
向け

NFTのはじめ方
買い方を詳しく解説

リンク先:https://nftimes.jp/2022/07/nft-howtobuy/

まとめ

まとめ

今回は、クリプトリテラシー検定について紹介しました。

クリプトの世界は「詐欺」や「知らなかった」では済まされない危険がいくつも潜んでいます。

みなさんがそんな危険な目に遭わないよう、クリプトリテラシー検定で知識を養ってみてください。