2022年1月にサービスが始まって以来、着々とユーザー数を増やしているSTEPN。
歩く、走るといった行動をするだけで暗号資産トークンが稼げるというシンプルさも相まって人気を博しています。
TwitterのSTEPN公式アカウントは10.6万人のフォロワー数にもなります。ユーザーのツイートや口コミでサービスが浸透しつつあります。
STEPNのマーケットプレイスで、最もお手軽価格で購入しやすいコモンタイプのスニーカーでも10分歩いて3,000円ほどのGSTコインが稼げます。この記事は記載している3月18日時点で380円/GSTです。
毎日歩くだけでGSTコインは増え、資産になりますが、そのGSTコインはどのように活用すべきか?この記事では3つの賢い活用術をお伝えしていきます。
1. GSTコインをSOLANAに交換する。

現在1足しかスニーカーを待っていない人でスニーカーを追加購入したい方はGSTコインをSOLANAに交換すべきでしょう!
スニーカーを購入する通貨はSOLANAになっています。
1足目のように現金をSOLANAに換金し、スニーカーを購入するのもよいですが、獲得したGSTコインをアプリ内でスワップ(交換)すれば効率がよいです。
やり方はアプリ右上のウオレットを開いててください。
獲得したGSTコインをSpending(支出)からWalletに送ります。

Walletに送られているのが確認出来たら、「Trade」でGSTコインをSOLANAに換金します。

現在、スニーカーの最低価格は9.5Solから10Solです。スニーカー追加購入の時は、時間短縮として効果はあります。
2. スニーカーをミントする費用に使用する。

スニーカーを2足以上所有出来たら、ミント(合作)して新しいスニーカーを生み出すこともできます。その際に費用としてGSTコインが必要になります。
GSTコインの使用枚数は、所有しているスニーカーのミント回数によります。最低200~300GSTコインが必要となります。
毎日歩いていけば1か月ほどで所定のGSTコインは溜まっていきます。円建てにすると9万5,000円から11万4,000円ほどのGSTコインを使用することになります。
再投資(バーン)すれば、ミステリーボックスから新たなスニーカーをゲットできますが、それ相応の費用が必要です。GSTコインの価格とマーケットでのスニーカー価格は注視しながら、販売するなどの戦略は必要になります。
3. GSTコインをUSDCに交換する。

購入したスニーカー代の原始回収したい方には、USDCへのスワップをおすすめします。
STEPNのスタート当初は300円/GSTほどでした。しかしSTEPNの人気でGSTコインの価格は最高値で450円/GSTまで上昇したことがあります。
それほど価格変動が大きいですが、ドルペッグしたUSDCに交換しておくと、安定した価格値で保有することが出来ます。
チャートを見ていますと、密接な関係性にありそうなGSTコインとSOLANAは価格の相関性がなく、GSTコインは価格上昇、SOLANAは価格下落などということもあります。
いざ日本円に換金したいというときはUSDCとして保有しておくべきでしょう!
私はは400円/GSTを超えたら、USDTにスワップしています。今後のGSTコインの推移はわかりません。ご自身でルールを決めて資金ホールドがよいでしょう。
歩く、走るだけで稼げるSTEPNですが、戦略も必要となります。
適度の運動だけでなく、長期的な投資目線を持つことが、利益を上げていく鍵です。
資産をガッチリ獲得しながら、毎日楽しくMOVEしていきましょう!