「CriptoNinjaPartners」がローンチされ、0.001ETHで販売されたものが、0.39ETHになっています。(2022/7/20時点) CNPは390倍の価値になっているNFTプロジェクトです。
OpenSea:https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners
そして、先日の7月17日にはCNPから派生した新プロジェクトであるCNPJ(CriptoNinjaPartners Jobs)がリリースされました。
CNPJもCNPと同じく価値が上がっております。0.001ETHで販売されたものが、0.17ETHと170倍に上がっております。(2022/7/20時点)
次も同じような形でCNPの派生プロジェクトが出てくる可能性が高いのでCNPJのリリース状況を見ていきましょう。
CNPJプロジェクトを知ることは、次回のプロジェクトで利益を得るための重要な情報となります。まず、始めにCNPJのプロジェクトについて解説していきます。
関連記事:NFTって何ができるの? 具体的な使いみち(アート・投資・ゲーム)を初級者向け、中上級者向けに分けて徹底解説します。
CNPJとは
CNPのキャラクターが色んな職業になったバージョンのジェネラティブアートです。以下はCNPJのジョブ一覧です(2022/7/20現在)
CNPJ公式ページ:https://www.ninja-dao.com/cnpj
以下はCNPJのファウンダーです。
CNPJ公式ページ:https://www.ninja-dao.com/cnp
中でも、リードデザイナーのうじゅうなさんがコミュニティの中でも人気があります。
うじゅうなさんは、2022年5月に会社を辞めており、収入源を断っております。収入源を得るためにも速攻でCNPJをリリースする予定でした。
それをマーケティングアドバイザーのイケハヤさんに止められて、生活費が無いという状況に陥ります。
生活できないのは困るということで、うじゅうなさんはイケハヤさんから生活費を工面してもらいつつ、コンセプトなどを整えてクリエイター活動を行います。
このため、CNPJプロジェクトの目的はうじゅうなさんの生活費を稼ぐことです。
こういった状況でCNPJが始まったので、うじゅうなさんへの応援も多く、人気が高まっております。CNPJの応援ソングもあります。
これだけ応援されているCNPJですが、7/17の販売状況について見ていきましょう。
関連記事:CNPJに学ぶ! NFT初心者が「これから人気が出て価格が上がりそうなNFT」を探すには 常に最新の情報をつかむ4つのツール
CNPJの実績
CNPJの販売は大成功で終えました。0.001ETHで販売されたNFTが7月20日時点で0.17ETHになっております。1ETHが21万円で換算すると、210円が3万5,700円になります。(2022/7/20時点)
・数字で見るCNPJ
販売日時:7/17(日) 9:00
1次流通価格:0.001ETH
MINT数:11,111体
ボリュームトレード:702ETH
オーナー数:3.1K
7/20時点のフロアプライス:0.17ETH
7/17販売完了までの時間:28分
下記、OpenSeaの画面です。
OpenSea:https://opensea.io/collection/cnp-jobs
以上の数字を元に、CNPJの目的であるうじゅうなさんの生活費を稼ぐという意味での成功を見ていきましょう。
クリエイターのうじゅうなさんに入る金額が、2次流通で得られるCreatorFeeの金額だけだと仮定します。CNPJのCreator Feeは10%です。
そして、ボリュームトレードは702ETHです。これはCNPJの販売で得た収益と2次流通で売買された金額の合算です。ボリュームトレードの内訳は、
1次流通:11.111ETH(11,111体×0.001ETH=11.111ETH)
2次流通:691ETH(702ETH-11.111ETH≒691ETH)
です。うじゅうなさんに入るCreatorFeeは、691ETH×10%で69.1ETHです。1ETH21万円で換算すると、1,451万円です。
CNPJのリリースを決めた5月から7月の約2カ月で1,451万円を手に入れるというのは、夢があります。うじゅうなさんの生活費は十分に稼げたと思います。
続いて、CNPJが販売開始となった時の状況を確認していきます。次のプロジェクトに参加するための参考になると思います
関連記事:NFTコレクション「CryptoNinja Partners(CNP)」が生まれたコミュニティ「NinjaDAO」の魅力
CNPJ販売開始
CNPJは7/17の9時にNinjaDAO Discord内のミントサイトから購入可能となりました。NinjaDAOのTwitterスペースで8:40から販売の実況を開始しました。
2,000人もの人がスペースに参加したという情報もあります。NinjaDAOのCNPJ開発室のチャンネルでは、スペースを開始する前から、賑わっておりました。
Discordのチャット欄は書き込みが多くてどんどん流れていく状況です。
ホワイトリストを持っていても買えない方が出る可能性が高いという事前情報がイケハヤさんのVoicyで情報がありました。
このような状況で、CNPJは販売が開始されました。下記がミントページです。
クリックしてもずっと読み込み中でした。
そんな時、スペースでイケハヤさんがトランザクション詰まりということで話がありました。そこで、わたしもトランザクション詰まりになっていることに気づきました。
気づいたころには、すでに8,000枚ほどミントされていて、もう間に合わないかもと思いましたが、ギリギリ間に合いました。
今回のような人気があるNFTではあらかじめガス代を高くする必要があることを学びました。何とか購入は出来ましたが、CNPJを購入するまでに行ったことを解説していきます。
関連記事:日本を代表するジェネラティブNFTになったCNP 主要な6つの派生プロジェクトを紹介
CNPJを購入した方法
CNPJを購入するためにはホワイトリストが必須でした。
CNPJのホワイトリストは運営側でCNPを持っているウォレットアドレスのスナップショットを撮影して、そのアドレスについて、ホワイトリストを付与するという方法でした。
なので、今回CNPJを購入するために行ったことは特になく、CNPを購入していたということでした。
運営側としては、CNPJを確実に成功させるためと、CNPJの成功と共にCNPの価値を上げていくことを考えているのだと思います。
次のCNP関連プロジェクトでもCNP保有者にホワイトリストが配布されるとしたらCNPホルダーになりたい人が増えてくると思います。
関連記事:「CryptoNinja Partners Jobs(CNPJ)」ってなに? 貯金はないが夢がある作者うじゅなさん、販売日時、価格、優先販売について
まとめ
・CNPJは大成功で、CratorFeeだけで約1450万円の実績(2022/7/20時点)
・CNPJの販売は盛り上がり過ぎて、トランザクション詰まりが発生し、ガス代を上げる必要があった
・CNPJを購入するにはCNPを購入する必要がある