人気が高く、十数万円もする高額なNFTには手は出せないけど、もうすぐ発売で注目度の高いNFTを探している人も多いのではないでしょうか。
そこでオススメなのが、10月29日(土)発売のジェネラティブNFT「KAMIYO-神代-」です。
「KAMIYO-神代-」は、クリエイティブ活動を5年近く積み上げてきた「古事記project」が手掛けるジェネラティブNFTです。
この記事では
・古事記projectの詳細
・「KAMIYO-神代-」の詳細、購入方法
・「KAMIYO-神代-」が期待されている理由
について解説していきます。
「KAMIYO-神代-」を手掛ける古事記projectとは

まず始めに、「KAMIYO-神代-」を手掛けている「古事記project」について、解説します。
古事記projectとは、「音楽、マンガ、ボイスドラマ、舞台、ラジオ」など、さまざまな形で古事記の魅力を発信するクリエイティブプロジェクトです。
古事記というと、「日本のお堅い昔話でしょ?」と敬遠されがちです。
しかし、古事記に出てくる人々や神様は、破天荒や引きこもり、天然など、愉快で強烈なキャラクター性を持っています。
古事記projectでは、古事記に出てくる個性豊かな神様を、エンターテインメントとして発信しています。
これまでの作品では、ボイスドラマ「斬舞踊」にはスサノオ役で、アニメ「ONE PIECE」ゾロの声優としても有名な中井和哉さんが出演し、話題となりました。
関連記事:【千葉県 検見川神社】「お守り」がNFTに 「ウォレット安全守」「詐欺除御守」「フロアプライス下落時除守」も 「日本文化を世界に」の古事記projectと共同で
「KAMIYO-神代-」の販売詳細、購入方法

引用:古事記project代表村上良之さんTwitterより
「KAMIYO-神代-」の販売詳細は以下の通りです。
発売日:10/29(土) 販売は2段階
確定WLセール 9:30~10:30 / 早押しWLセール 10:30~(開始15分で完売しました)
価格:0.001ETH(約200円)
総発行数:13,888柱(神様なので単位は柱)
現在、ホワイトリストの配布は終了しています。
そのため、購入を検討している人は10/29(土)のセール後にOpenSeaから2次流通で購入しましょう。
「KAMIYO-神代-」はリビールが無いため、どの個体が売りに出されているか、販売当日からすぐにわかります。
販売直後はOpenSea上での売買も盛んに行われるので、こまめに確認しながら好みの個体をゲットしましょう。
また、古事記projectは人気度、注目度ともに高いため、偽サイトや偽アカウントが発生する可能性があります。
ダイレクトメールや不審なアカウントからのメンションには反応しないようにしてください。
「KAMIYO-神代-」のコレクションページを探すときも、自分で検索するのではなく、公式DiscordコミュニティやTwitter公式アカウント等から発表されるリンクを開くようにしましょう。
関連記事:人気NFTプロジェクトのミントを成功させる3つの必須ツール(ホワイトリスト、twitterスペース、discord) 早押し合戦で優先的にミントするテクニックも実体験で紹介
「KAMIYO-神代-」が期待される3つの理由
「KAMIYO-神代-」が注目されているのには大きく分けて3つの理由があります。
1. 古事記projectがすでにファンを獲得している
2. 先に発売している1点ものNFTコレクションが人気
3. クリエイティブ集団のもつ発信力
それぞれ解説していきます。

1. すでにファンを持っている
日本のジェネラティブNFTの多くは、NFTを作るために新たに生み出されたキャラクターが題材となることがほとんどです。
しかし、「KAMIYO-神代-」は古事記projectが創り上げてきた、すでに人気を獲得しているキャラクターたちから作られるジェネラティブNFTです。
そのため、NFTコレクターからも、古事記projectのファンからも注目を集めることができています。
より多くの注目を集め、期待度が高まるということは、それだけ売買が発生する可能性もあがり、購入後の価格上昇にもつながってきます。
関連記事:10月大注目の激安ミントNFT「AopandaParty」 概要とホワイトリストの入手方法 「あおぱんだ」はTikTokでフォロワー約65万人と大流行
2. 先に発売しているコレクション「KOJIPRO-GODz origin」の人気
古事記projectは、2022年6月から1点もののNFTコレクション「KOJIPRO-GODz origin」の販売をスタートしています。
人気のNFTコレクションとなっており、1ETH以上の高額で売買がされています。

引用:「KOJIPRO-GODz origin」、OpenSeaページ
「KOJIPRO-GODz origin」で最初に販売されたキャラクターは数秒で完売し、話題となりました。
現在までに28点の作品が発売されてきましたが、どのキャラクターも即完売となっており、多くの人が注目しているNFTコレクションとなっています。
今回発売される「KAMIYO-神代-」には、「KOJIPRO-GODz origin」で人気のキャラクター、スサノオ・ツクヨミ・アマテラスがミニキャラクターとなって登場します。
3. 発信力の高さ
古事記projectにはさまざまなスキルを持ったクリエイターが集まっています。(公式HPのメンバー紹介ページ)
音楽や映像作品はもちろん、音声配信にも力を入れており、VoicyチャンネルやTwitterスペースを毎日配信しています。
NFTの完売、プロジェクトの成功には音声での発信力がカギとなります。
古事記projectは他のNFTプロジェクトと比べて、高い発信力を持つメンバーが多く在籍している点も魅力のひとつです。
この発信力が「KAMIYO-神代-」の期待値も底上げしています。
特に、代表の村上良之さんはファウンダーとして毎日のように音声で広報活動をしており、イケハヤ氏ともTwitterスペースでAMA(質問会)を行い、話題となりました。
録音も残っているので、興味がる方はぜひお聞きください。
まとめ、「KAMIYO-神代-」は発売後も楽しめる
この記事では「KAMIYO-神代-」について、
・古事記projectの詳細
・「KAMIYO-神代-」の詳細、購入方法
・「KAMIYO-神代-」が期待されている理由
を解説してきました。
「KAMIYO-神代-」は発売後もさまざまな形でプロジェクトを盛り上がる企画を用意しています。
例えば、今回「KAMIYO-神代-」で採用されたスサノオ・ツクヨミ・アマテラスの3キャラクター以外にも、新キャラクターが今後展開される予定です。
また、神社を参拝してホワイトリストをもらえる企画「神社toミント」(約6000人が参加)についても、新しい形での企画が進んでいます。
他にも、「KAMIYO-神代-」を持っていれば、古事記projectの他のクリエイティブ活動について、何らかの特典がつくかもしれません。
古事記projectの作品制作やコミュニティが盛り上がっているからこそ、今後の活動にも期待を持って「KAMIYO-神代-」を応援できます。
「KAMIYO-神代-」を通して、古事記projectの作品や世界観に触れてみることで、他とは一味違ったNFTの推し活を楽しんでみましょう。
関連記事:【インタビュー】自信がなかった自分を「見た目への執着」から解放してくれたNFT 共通の価値観を持つ仲間とともにNFTコレクション「CryptoYummy!」のビジョンを世界に届ける