2021年後半にNFTが盛り上がり始めてから、約1年がたとうとしています。

NFTという言葉自体はまだ多くの人に浸透しているとは言えないものの、当時に比べるとNFTに興味を持つ人も増え、実際にNFTを手にしたという声もSNSなどで聞かれるようになりました。

一方で、NFTが自分にとってどのように役立つのか、今ひとつピンとこない方もまだ少なくないようです。

そのような方に向けて、この記事ではNFTが持つ金融商品的な側面である「転売可能」という性質についてわかりやすく解説します

安く買い、高く売ることで利益が得られる性質は、NFTの特徴の中でも代表的なものです。

果たしてNFTの転売で稼ぐことは本当に可能なのでしょうか?

ぜひ最後までお読みいただき、興味が湧いたらぜひNFTの転売にチャレンジしてみてください。ただし、投資の判断はあくまで自己責任でお願いします。

関連記事:NFT上では転売はwin-win  変化していくNFT市場

NFTは転売が可能なデジタル資産

転売に成功した男性

いまやNFTには、さまざまな用途が認められるようになりました。

日本で話題になり始めた当初からの主な利用法であったSNSアイコンやNFTゲームでの利用に加え、最近では特定のNFTを保有している人だけが受けられるサービス(インターネット上のコミュニティに参加できるなど)も増えてきました。

中でも代表的なNFTの利用方法が「転売によって利益を得る」というものです。

NFTは金銭的な価値が認められたデジタル資産であり、NFTマーケットプレイスという場で日々取引が行われています。

取引の際の価格は常に変動しているため、「価格が安いタイミングでNFTを購入し、値上がりした時に売る」ことによって利益を得ることができます

これは株式会社が発行している株や、暗号資産などの売買と考え方は同じです。

たとえば、代表的な暗号資産であるビットコイン(BTC)の価格ですが、この記事を執筆している時点の価格は1BTC=約270万円です。

このタイミングで1BTCを購入し、その後ビットコイン価格が280万円まで値上がりしたとします。

もしその時に1BTCを全て売却すれば、差額の約10万円が利益として手元に残ることになります。

そしてNFTも、これと同じことが可能です。

関連記事:NFTでクリエイターは中間搾取から解放される 「二次流通」で永続的に転売手数料が入る仕組みを解説

NFT転売の盲点

イーサの価値が半分になってしまいショック

ただし、NFTは日本円で直接購入することが難しく、一般的には暗号資産で取引されます。

NFTの売買に用いられる代表的な暗号資産はイーサリアム(ETH)です。

OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで実際に取引されているNFTの価格を見てみると、0.5ETHというようにETH建ての価格で表示されています。

この0.5ETHのNFTを購入し、その後もし1ETHで売却することができれば、差額の0.5ETHが利益となります。

しかし、注意すべき点が1つあります。

それは、売買に用いた暗号資産(上の例ではETH)自体の価格も絶えず変動しているということです。

0.5ETHで購入したNFTを2倍の価格の1ETHで売却出来たとしても、ETHの価格自体が1ETH=20万円から1ETH=10万円のように半減していた場合は、相殺されて利益はゼロになってしまう点には注意しましょう。

関連記事:NFT投資を成功させる3つのコツと注意点(結論:価格が9割) 資産を500%以上に増やした私の体験を元に解説

NFTの転売で稼ぐことは本当にできるのか

では、これから初めてNFTを買う人が、NFTの転売で利益を得ることは可能なのでしょうか?

株式や暗号資産の投資では、専門的な知識がなければ利益を得ることはできず、初心者がうかつに手を出すと損をしそうなイメージがあると思います。

そしてNFTの転売も、正直に言えば楽をして儲かる甘い世界ではありません。

投資初心者には難易度は高い

悩む投資初心者

NFTの転売で利益を得ること自体は不可能ではありません。

NFTの取引が日本よりも盛んな海外では、NFTに投資をすることで利益を得ている投資家は大勢います。

ですが、基本的に初心者がいきなりNFT投資に成功して利益を得られるとは考えない方がいいでしょう。

その理由は大きく2つあります。

1. 日本のNFT市場が小さい

1つめは、日本のNFT市場がまだ大きくないこと、つまり、投資で稼げるようなNFTが十分に市場に出回っていないためです。

いまでこそ日本市場にも数多くのNFTが出回るようになりましたが、かつては「日本発で儲かるNFTはそもそも存在しない」「NFTで稼ぎたければ、海外の作品をウォッチし続けるしかない」という状況でした。

海外のNFTにまで手を出して利益を得ようとすると、相当に豊富な投資経験と目利きの能力が必要になります。

2. 情報収集が大変

2つめの理由が、情報を収集するための圧倒的な行動量と、収集した情報に基づいて的確に投資対象を見極める力が必要だからです。

日本市場はまだ大きくないと言いましたが、それでもNFTが盛り上がり始めた1年前に比べれば、日本発のNFTで投資対象と見なせるものは存在します。

しかし、その中から「転売して儲かるNFT」を見つけること自体は簡単なことではありません。

NFTに関する発信をする人が増えた分、情報収集をするためにかかる労力も以前に比べて何倍にも増えました。

転売で稼げるようなNFTを本気で見つけようとした場合、1日8時間程度の時間を必ず拘束されるフルタイムの仕事に就いている人には、正直厳しいのではないかと思います。

各NFTプロジェクトのコミュニティに潜り込んで発信内容を常にチェックし、Twitterのスペース機能(音声のライブ配信)で日々配信される最新の情報を根気強く追いかけ続ける時間的余裕がなければ、値上がりするNFTに出会うのはかなり難しいはずです。

加えて、膨大な情報の中から「本当に投資する価値があるNFT」を見極めることも至難の技です。

値上がりするNFTには、確かにある程度似通った特徴はあります。

そういったポイントを押さえれば、「儲かるNFT」を見つける事自体は不可能ではありません。

しかし、これにはNFTの世界に特有の文化や考え方をよく理解する必要があります。

NFT初心者が、情報さえ得られればすぐに「儲かるNFT」を購入できるほど簡単な世界ではありません。

関連記事:NFTアートを200点以上売買し、1年間コミットした私が感じる「NFTにしかない3つ魅力・楽しみ方、業界が抱える2つの課題」

激安ミントNFTは狙い目

喜ぶ男性

ここまで、NFTの転売で稼ぐのは難しいということを強調してお伝えしてきましたが、それではNFTの転売に魅力を感じませんよね。

そこで、初心者でも簡単に理解でき、かつ「必ずしも大きく稼げる保証はないが、逆に損をすることもほぼ無いNFT」の選び方、つまり、比較的安全にNFT投資に取り組める方法について解説します。

その方法とはずばり、「激安価格でミントできるNFT」を探すことです。

ミントとは、NFTを最初に発行することを指します。

ミント価格はあらかじめ決められていることが多く、その価格設定はさまざまです。

そして、最近流行っているのが「激安ミント」のNFTです。

具体的には0.001ETH(現在のレートで約200円)程度の価格でミントされるNFTが多く見られます。

つまり、運良くミントする権利を獲得できた場合、あなたはそのNFTをたった200円で購入できることになります。

200円程度の金額であれば、仮にそのNFTが無価値同然になったとしても、さほど痛くはない出費でしょう。

そして、逆に0.001ETHから大きく値上がりした場合、運が良ければ数十倍、数百倍の利益を得られることもあります

ポイントは「たとえ損をしたとしても0.001ETHで済む」という点です。

いきなり多額のお金をNFTにつぎ込むのはおすすめしませんが、200円程度の出費であれば気軽に投資をすることができ、仮に失敗してもたいした影響がないという点が、激安ミントNFTをおすすめできる理由です。

関連記事:【さぬQN】うどんを食べてNFTを激安(約220円)でゲットする方法 情熱大陸出演の香川うどん店主「udon1GO」さんによる4つの「〇〇toミント」が斬新すぎる

NFT取引で利益が出た実際の例

ここで、NFTの売買で利益が出た実際の例をご紹介します。

CNPで約18倍の含み益

こちらはわたしが実際に購入したCryptoNinjaPartners(CNP)と呼ばれるNFTコレクションの1作品です。

上記の通り、購入時の価格は0.055ETHです。

他の作品も含めて計6点のCNPを、当時のレートで約6万円の価格で購入しました。

次に、現在のCNPの価格を見てみましょう。

フロア価格(floor price)が、この時点での最低取引価格です。

0.9ETH(2022年9月21日現在)となっており、この時点で約18万円です。

6点のCNPがすべてこの価格で売れた場合、売却価格は108万円となり、最初に購入した6万円からおよそ18倍になっています。

これらのCNPは自分でミントしたわけではなく、転売市場で購入しました。

もし自分でミントしていれば、約900倍の利益を得ていたことになります。

関連記事:CNP(CryptoNinja Partners)が初期価格から207倍、1日の取引量は国内3位と躍進している現状と今後について紹介

CNPJで約290倍の含み益

次はCNPJ(CNP Jobs)というNFTです。

こちらは運良くミント価格の0.001ETHで2点、購入することができました。

当時のレートで1点あたり180円、2点でもわずか360円の出費です。

そしてこちらが現在のCNPJのフロア価格です。

0.29ETHですので、購入時から290倍になっています。日本円で約5万6千円、2点で約11万円にもなります。

このように、NFT投資は確かに利益がでます。

しかし重要なのは、「どのようにしてこういったNFTを見つけ出すのか」です。

関連記事:【爆益案件】「CNPJ」30分で完売! 販売価格の170倍に値上がり、クリエイター(うじゅうなさん)は退職後2カ月で1,451万円を手に入れる

NFTの転売で利益を得る具体的な方法

では、ここからは具体的にどのようにして優良なNFTを見つけ出すのかを解説します。

情報を収集する

情報収集する男性

NFTに限らず、よい投資対象を見つけ出すには情報収集が不可欠です。

NFTにおいては、各プロジェクトが「Discord(ディスコード)」と呼ばれるチャットツールを用いてコミュニティを作っています。

Discordのコミュニティは比較的誰でも参加できるものが多くなっています。

そして、Discord内ではそのNFTプロジェクトに関して外には出回らないような情報も含めて、日々新しい情報がやりとりされています。

いろんなDiscordに潜り込み、積極的に情報を収集することで、今後値上がりが見込めそうなNFTに出会える確率はあがるかもしれません。

関連記事:人気NFTプロジェクトのミントを成功させる3つの必須ツール(ホワイトリスト、twitterスペース、discord) 早押し合戦で優先的にミントするテクニックも実体験で紹介

コミュニティに貢献する

コミュニティ

そして情報収集以上に重要なのが、そのNFTのコミュニティに貢献することです。

先程述べた「ミント価格でNFTを購入する手法」ですが、実は誰でもできるわけではありません。

ミント価格でNFTを優先的に購入するには「ホワイトリスト」と呼ばれる優先購入権のようなものを入手する必要があります。

そして、このホワイトリストを獲得するための近道は、そのコミュニティに何らかの形で貢献することです。

たとえば、「Discord内のやりとりが増えて、散らばってしまった情報を見やすくまとめる」だとか、「外向けの情報発信をできる人が他にいないので、自分のブログで発信する」など、貢献する方法はさまざまです。

コミュニティ内での貢献が認められれば、ホワイトリストをもらえることがあるかもしれません。

関連記事:日本発の爆上がりNFT「CryptoNinjaPartners(CNP)」 コミュニティ(NinjaDAO)に入って感じた人気の秘密と今後の展開

まとめ

この記事では、NFTの転売で稼ぐ仕組みや、稼ぐことの難しさ、そして激安でNFTを手にするための方法などについて解説しました。

NFTの転売で稼ぐ方法は以前に比べて明確になってきたものの、NFT転売もあくまで投資の一種です。

つまり、「全員が儲かる」方法は絶対に存在しません。

儲かることがあれば、損をすることも必ずあります。

そのことは肝に命じて、NFT投資を始める際もあくまでご自身の責任で取り組んでみてください。