NFT TIMES

NFTで人生180度変わった!という人を増やしたい

「ゲーム」の記事一覧

元素騎士オンラインのNFTオークションは予想より盛り上がらず 今後の将来性は期待できる?

最近話題の元素騎士オンラインですが、先日ゲーム内で使える装備のオークションに参加してみました。 そのオークションがどのようなものだったのか、また、今後のNFTゲームとしての元素騎士の伸び代などについてお話ししていこうと思 […]

STEPNの原資回収までの期間は? 現実:稼ぎはすぐに生まれるが、利益はそう簡単には生まれない

2022年3月の時点では、STEPNは十分に稼げるサービスです。 もちろん投資の一種ですから必ずしも万人にオススメするわけではありません。 STEPNを始めたい人はあくまで自己責任でお願いします。 一方、わたしは現在、S […]

BCGで先行者利益を得たい! Google Playで良さげなブロックチェーンゲームを探してやってみた末路

遊んで稼ぐPlay to Earnをするためにブロックチェーンゲーム(BCG)をやっていますが、市場がある程度大きくなってから参入をすると、思うように利益が得られないことがあります。 そこで、「自分でBCGを探して先行者 […]

【STEPN】レベル上げでもらえるPoint 原資の少ない人が効率的に稼ぐには、どのステータスに振るべき?

近頃はSTEPNユーザーもかなり増えてきて、多くの人が「はじめる」という段階から「効率的に稼ぐ」という方向に頭を悩ませ始めているのではないでしょうか。 私自身靴3足でエナジーは4、レベルは現在19というところですので、特 […]

STEPNで最初に選ぶべき1足 初心者が最低限知っておくべき後悔しないシューズの見極め方

「STEPNを始めてみたい!」という人がわたしの周りにも増えてきました。 すでにSTEPNを始めている身として彼ら彼女らの質問には答えるものの、やはりほとんどの人にとって「初期投資として最低10万円かかるNFTシューズの […]

STEPNに取り憑かれて自分を見失う人も… STEPNとの上手な付き合い方を「お金と時間」から考える

この記事は以下のような人にぜひ読んでほしい内容になっています! ・STEPNに興味があるけど、まだ始められていない人 ・とりあえずNFTシューズを1足だけ購入してSTEPNを始めた人 ・STEPNにどれだけの初期費用がか […]

「仮想通貨、NFT未経験」だけどSTEPNをはじめたい! 仮想通貨の準備~NFTシューズ購入までの流れを解説

Move to Earn(動いて稼ぐ)で話題になっているSTEPN。 文字通り「歩くだけ・走るだけ」で仮想通貨を稼ぐことができます。 一度始めてしまえば毎日の歩行時間がお金を稼ぐ時間に変わるので、ぜひやってみたいと思う人 […]

【STEPN】「ミステリーボックスがなかなか出ない…」 ドロップ条件、中身のジェムの価値を解説

最近のアップデートでミステリーボックスがドロップするようになりました! ウォーキングあるいはランニングをすると一定確率で「ジェム」や「GST」の入ったボックスが手に入ります。 今回はそんなボックスやその中身について解説し […]

【STEPN】資金少ない私でも1足→3足にする価値ある? 初期費用、稼ぎの違い、いつ原資回収?を分析してみた。

最近流行中のアプリSTEPN。アプリ内でSolanaという通貨を用いて靴のNFTを購入しウォーキングやランニングをするとGSTというトークンが手に入るというもの。 最近STEPNの参入者が増え、この靴の相場が上がってきた […]

暴落した「TapFantasy(タップファンタジー)」はまだオワコンではない。有望である3つの理由。

「タップファンタジー(TAP)がBybitに上場した!タップファンタジーで億り人になってやる!」 こんな風に意気込んで、タップファンタジーに投資をした人は多いはず…. 現実は厳しく、タップファンタジーは最高値 […]

「STEPN」は怪しい?詐欺? どんな会社が運営、投資してるか調べたら、あやしいどころか超有望プロジェクトだった

日本でもSTEPNがかなり盛り上がってきました。 歩くだけで稼げる「Move to Earn」がここまで流行った理由はさまざまでしょう。 ・手軽に利用できる ・日常の中で必ず発生する「歩く」という行為がお金になる ・お金 […]